Home > 週末起業コラム 週末起業コラム 現役起業家突撃インタビュー 起業ネタ探検隊 週末起業クリニック 2014年 2015年 2016年 2017年 ビジネスが「成り立つ」とは、どういうことか? (登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員) ◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆ ビジネスが「成り立つ」イメージは、もしかしたら、人によって様々かも知れません。 損益上の観点もありますし、オペレーションの観点もあります。 基本は、週末起業のビジネスモデルをどのように構築するかの問題になります。 (前号までのあらすじ) 商品やウェブサイトをよく観察することで、さまざまな無料サービスを発見できることがわかった探検隊。 自分で買ってみれば、ビジネスの仕組みを知ることができるなど、身近な経験からどんどん学んでいくことをネタ泉隊長は勧める。 ビジネスが「成り立つ」とは、どういうことか? ◇身近なことから、いろいろなことが学べるものなのですね。 ◆そうじゃよ。起業を目指すことで、世の中が変わって見える。それはすなわち、自分自身が変わった、成長した、ということなのじゃよ。 ◇視点を変えるとなると、起業ネタをみつけるのにも役に立ちそうですね。ですが、隊長のところへは、「こういうビジネスをやろうと思うんですけど、成り立つでしょうか?」というメール相談が多いそうですね。 ◆そうなんじゃよ。そういう質問は、実は取り扱いが厄介じゃ。というのはまず、「成り立つ」の定義がはっきりしておらん。 ◇う~ん、「成り立つ」というのは、少なくとも赤字は出ない、といことになるでしょうか? ◆週末起業の場合、自分の人件費を度外視するかどうかで、損益は大きく変わってくるぞ。 ◇自分の人件費、ですか? それについては、結果としてタダ働きになってしまうのは、週末起業の場合、あきらめるしかないんでしょうかね? ◆まぁ、最初のうちは、そういうことになるじゃろう。自分の人件費を原価に組み込むと、黒字化するのは、なかなか大変かも知らんぞ。 ◇独立起業の場合は、自分の人件費=生活費になりますから、度外視するわけにはいきませんね。 ◆そういうことじゃ。 ◇となると、週末起業では成り立つけど、独立起業すると成り立たない、ということもあるわけですね。 ◆というか、少なくとも初期段階は、そうなることがほとんどじゃと思うぞ。 ◇「成り立つでしょうか?」というメール相談への回答としては、週末起業として考えるのか、それとも独立起業を視野に入れた上考えるのでは、違ってくるということなのでしょうか? ◆まぁ、そうなのじゃが、あくまでも週末起業ということであれば、多額な初期投資をしない限り、「成り立つ」確率は高いと考えてよいと思うぞ。 ◇でも隊長、「成り立つ」というのは、お金の損益だけでもないと思うんですよね。たとえば、会社勤めをしながら、お客さんの対応が十分にできるかどうか、ということもあると思います。 ◆おぉ、よいところに気づいたのう。そこが週末起業家の工夫のしどころなのじゃよ。 ◇工夫というと、どんなことがあるのでしょうか? ◆大くくりに言うと、それはビジネスモデルを工夫するということになるのう。睡眠時間を削って、ということではない。 ◇ビジネスモデルの工夫ですか! ぜひ詳しく、教えてください! (次号へつづく) ※起業ネタがまだみつからない!という方、まずはご自身の「専門分野」を明確にすることから始めましょう。 → https://www.shumatsu.net/school/expertise.html このページのトップへ 週末起業ブログ 2014年 2015年 2016年 2017年 現役起業家突撃インタビュー 起業ネタ探検隊 週末起業クリニック