Home > 週末起業コラム 週末起業コラム 現役起業家突撃インタビュー 起業ネタ探検隊 週末起業クリニック 2014年 2015年 2016年 2017年 「薄利少売」の週末起業を発展させる道筋は? (登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員) ◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆ 週末起業の場合、最初は「薄利少売」でスタートするケースが多いです。アフィリエイトなどは、その典型です。 それで終わってしまうか、それとも大きく発展させていくことができるかは、ビジネスモデルを再構築できるかどうかにかかっています。 (前号までのあらすじ) 週末起業では、平日の対応が求められるBtoBビジネスよりも、BtoCビジネスの方がとっつきやすいと指摘するネタ泉隊長。 とは言え、立派にBtoBの事業を展開している週末起業家もいると語る。 「薄利少売」の週末起業を発展させる道筋は? ◆週末起業家が手がけるBtoBと言えば、まずは広告事業があるじゃろう。 ◇なるほど。ポータルサイトやメールマガジンに広告を出稿するのは事業者ですね。昼間の商談とかは、必要ないのでしょうか? ◆広告出稿の受け付けは、ネット上で行なうケースが多いからのう。週末起業家レベルなら、1件あたり数万円程度の広告売上となるから、わざわざ商談するような金額ではない。 ◇なるほど。BtoBでも、金額がBtoC並みであれば、BtoCと同様の対応でも大丈夫だということですね。 ◆しかしな、広告の売上規模が大きくなると、そうも行かなくなるぞ。 ◇金額が大きくなると、やっぱり昼間の商談が必要になるということでしょうか? ◆というより、広告代理店が絡むようになるからのう。広告主の出稿意欲をそがないためには、一刻を争う場合もあるので、空き枠状況の確認など、昼間にガンガン電話をかけてくるのが普通じゃ。 ◇わぁ、それは週末起業家にとっては、困ってしまいますね。でも、広告代理店からガンガン電話がかかってくるようでしたら、独立できるレベルの収入は稼げているということなのでしょうね。 ◆まぁ、そういうことじゃろう。しかしな、そのために会社を辞める必要はないぞ。ビジネスモデルをもっと工夫する必要がある。 ◇え? どういうことでしょう? ◆つまりな、広告枠の販売単位が小さいから、いちいち連絡が必要となるわけじゃよ。販売単位を大きくし、たとえば3ヶ月の長期契約などにすれば、やりとりは大幅に減らすことができる。 ◇確かに、そうですね。薄利多売的なやり方は、週末起業では、なるべく避けた方がよいですね。 ◆最初のうちは、「薄利少売」でビジネスが回り、週末起業としては十分なのじゃが、「多売」になったらどうなるか、よく考えてみることが大切じゃな。 ◇やっぱり、「多利少売」がいいですね。となるとやっぱり、BtoBがいいってことになりますね。 ◆いやいや、しっかりと仕組みを作み、「多利多売」を目指すこともできるのじゃぞ。 ◇う~ん、時間に制約のある週末起業で「多売」というのは、難しいのではないでしょうか? ◆じゃから、ビジネスモデルを工夫することが大切なのじゃ。よいか、ハジメ隊員、「多売」=「多作業時間」ということではない。 ◇ですから隊長、「多売」というのは、BtoBで大規模な取引をすればよい、ということではないんですか? ◆少し誤解があるようじゃ。「多売」というのは、やりとりの回数が多い、ということじゃよ。 ◇え~?! それは週末起業家には無理でしょう! (次号へつづく) ※学ぶべきことが多いけど、時間が・・と、お悩みの方、ハードルの低い速読技術を身につけませんか? 【ゆる速 読書講座】 他の速読法を研究し、独自に開発した速読 読書術セミナー 【東京】2016年2月27日(土)10:00~17:00 → http://www.entrelect.co.jp/other/yurusoku.html このページのトップへ 週末起業ブログ 2014年 2015年 2016年 2017年 現役起業家突撃インタビュー 起業ネタ探検隊 週末起業クリニック