週末起業コラム

どうすれば週末起業で出来るかを考えよ!

(登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員)

◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆


週末起業への取り組みを始められない人の話を聞くと、出来ない理由ばかりを並べ立てたりします。

とにかく何でもいいのでアイデアを出し、その上で「どうすれば出来るか」を考えれば、いろいろと工夫できることがわかるはずです。

(前号までのあらすじ)


「オススメ」が販促に有効だと学ぶ探検隊。

「売れ筋ランキング」や「この商品を買った人は・・」といったシステム構築については、週末起業家としてできる範囲で手動で行なえばよい、とネタ泉隊長は説く。

どうすれば週末起業で出来るかを考えよ!


◆週末起業家で出来る範囲で取り組めばよいのじゃが、考え方の手順としては、まず、制約条件を外して考えた方がよいぞ。

◇というと、どういうことでしょう?

◆つまり、ネタを考えるにあたっては、それが週末起業で出来るかどうかについては、無視して考えてみよ、ということじゃよ。

◇え、そうなんですか? どうしてでしょう?

◆うむ。初めから制約条件をつけて考えてしまうと、発想が広がらん。非常に窮屈に考えなくてはいかんじゃろう。それは好ましくないぞ。

◇なるほど。

◆最初から出来るか出来ないかを考えてアイデアを出すのではなく、まずアイデアを出した上で、どうすれば週末起業でできるか、を考えることじゃよ。

◇具体的には、どういうことがあるでしょうか?

◆たとえばじゃな、コンサルティングについて考えてみるとよい。

◇コンサルティングとなると、普通は企業相手ですよね。それで、平日の昼間の時間を充てることになりますよね。

◆そう思うかのう。じゃが実際、コンサルティングで週末起業をしているケースは、多々みられるぞ。

◇う~む、不思議です・・。

◆よいか、ハジメ隊員。コンサルティングと言っても、実はいろいろな商品パターンがある。平日の昼間が使えないのなら、平日の昼間以外を使って提供できる商品を提供すればよいではないか。

◇そう言われると、そうですね。

◆そうなのじゃよ。コンサルティングに限らず、多くの者が、最初から「できない」と思い込でしまうことが、実に多い。

◇そういえば、小売業は商品在庫の資金が必要だから、週末起業では無理、とあきらめていた人がいました。でも、ドロップシッピングという方法もありますよね。

◆そういうことじゃ。在庫を持つにしても、ネットショップなら、非常に少ない在庫でも開店させることができる。リアルの店舗の場合、そこそこ在庫を持っておらんと、店がみすぼらしくなってしまい、客が寄りつかないことになるのじゃがな。

◇実例を調べていくと、週末起業ならではの工夫、いっぱいみつかりそうですね。隊長、ぜひそれらを教えてください!

◆よし、わかった!

(次号へつづく)