週末起業コラム

「全く新しいビジネス」を目指さなくて大丈夫!
綾部貴淑(あやべ きよし)氏(その6・最終回)

「起業家登場!」現役起業家への突撃インタビュー


起業家として活躍する先輩達へインタビューを敢行!
彼(女)らのロールモデルから学びを深めてください。(〇聞き手 ●起業家)

前回のあらまし


資格取得を目指すビジネスマン向けの完全スマートフォン対応オンライン資格講座「通勤講座」を開発した、綾部さん。

現在は資格取得希望者に向けた教育が中心ですが、今後は、営業やマーケティングなど実務教育の需要にも応えたいと考えているそう。

また、将来はウェアラブル端末がスマートフォンにとってかわる可能性もあると考え、新たなビジネスの展開を模索しています。

綾部貴淑(あやべ きよし)氏(その6・最終回) KIYOラーニング株式会社代表


■週末起業を目指す人へアドバイス

○最後に、会社にお勤めだけれども何かに挑戦してみいなという週末起業を考えている方に対して、綾部さんから見て、こんなことに気をつけたほうがいいとか、こんな風に考えたらいいということをメッセージとしていただきたいと思います。

●私もそうですし、私の周囲にも独立した方がたくさんいらっしゃいます。ただし、独立というのは、それまでのサラリーマンと全く異なる考え方や行動原理などが必要になるということを頭に入れておく必要があるでしょう。

独立すると、自分で行動していかなければ誰も何も与えてくれません。その状況でいかに稼ぐ仕組みをつくっていけるかが、独立成功のポイントになるかなと思います。

また、当たり前のことなのですが、事業プランとかいろんな計画を考えるときに、私は夢が広がるようなプランをつくろうと思いました。

しかし、果たしてこれは事業化できるのか、これは誰がお金を払ってくれるのだろうかと考える段階になると、結構多くのプランをボツにせざるを得ませんでした。

でも、プランによってはやり方がいろいろ考えられるかもしれません。

直接お客様からお金をもらうのではなくても、あるいは広告収入という形で企業から間接的にお金を得ることも考えられます。

その辺のやり方はいろいろあると思うんですけれども、どんなプランであってもビジネスプランをいかにうまくつくれるかというところが、現実的には大事かなと思います。


■成功しているビジネスモデルの組み合わせを考えよう

○確かにやりたいことがある、夢があるとおっしゃる方が多いのですが、実際にそれをどう売上に結びつけるかの部分がうまくできなくて、諦めている方も多いと思います。

その辺を上手に形にできると、ビジネスの規模も大きくなるのかなと思います。

●私のこのビジネスも始めから完璧な状態で思いついたわけではなくて、いろいろな本を読んだり、週末起業フォーラムに参加させていただいたりとか、試行錯誤をしていろいろなところから情報を得るようにした結果、こんなビジネスもありだなと発見した経緯があります。

とくに、私が週末起業をやっていた当時、情報起業というのが流行っていました。

情報商材ともいいますけれども、そのような何か冊子をつくって販売するという仕組みがあることは知っていましたが、この仕組みを応用して講座ビジネスに活かしたらどうだというところまで思いつき、組み合わせてみたんです。

○まったくゼロから考えるというよりは、すでにあるものを少し自分流にアレンジした形にしたということですね。

●ビジネスモデルというのは、まったく新しいビジネスを始めることではなくて、成功しているものをうまくアレンジしてみて、それを自分の得意技にうまく持っていくことができるものがいいんじゃないかと思います。

○パズルのピースを変えるように顧客や商品、販売チャネルを変えてみるというような感じでしょうか。

全く新しいビジネスというわけではないのに、一見すると新しいビジネスが生まれたように感じるということは、よくあることだと思いますね。

これからもますます頑張って、ビジネスを大きくしてください。

●頑張ります。

○本日はありがとうございました。

(終わり)

★次号からは日本ライフオーガナイザー協会の高原真由美さんです。 (次号へ続く)

※綾部さんをはじめ、多数の週末起業成功事例を収録した成功事例集をプレゼント中!
https://www.shumatsu.net/weekend/free_report.html