週末起業コラム
週末起業での「最悪の事態」を考えてみよ!
(登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員)
◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆
人間、今までに経験していないことに取り組む際は、不安を感じるものです。
ですが、そのような時は、いったい具体的に何に対して不安を感じるのか、冷静に考えてみる必要があります。
週末起業についても同様で、「最悪の事態」を想定し、不安に感じるほどのものかどうか、考えてみましょう。
(前号までのあらすじ)
成功するには「成功を疑わない気持ちが大切」だと説くネタ泉隊長。
一方で、それは決して楽観主義ではなく、最悪の事態に備えておくことが大切だとも語る。
週末起業での「最悪の事態」を考えてみよ!
◆「最悪の事態に備えておく」ことが大切じゃが、そもそも、「最悪の事態」として、どのようなことがあるか、想像できるかのう?
◇う~ん、何があるだろう?
◆週末起業の場合で考えてみることじゃ。
◇売上が全然、上がらないとか?
◆そうじゃな。他にはどうじゃ?
◇週末起業ですから、会社を辞めないですし、あまりお金もかけないわけですよね?
◆そういうことじゃ。会社を辞めて独立起業の「最悪」と比べれば、たいしたことないのう。
◇でも、せっかく始めてみても、お金を稼げないのなら、意味がないですよね?
◆それが最悪の事態か?
◇・・。えぇ、まぁ、最悪といえば最悪ですね。
◆要するに、やってみてもうまくいかない、稼げない、というのが最悪の事態ということかのう?
◇・・はい。
◆「最悪」と言っても、たいしたことないのう。事業に失敗して全財産を失い、莫大な借金が残った、なんてことは、ないわけじゃから。
◇そう言われれば・・・。でも、カッコ悪いじゃないですか、週末起業といえども失敗したら。ブログを始めても、あんまり読んでもらえていなかったり、途中で続けられなくなったりとか。
◆ははは! 誰に対してカッコ悪いんじゃ?
◇それは、ブログを読んでくれた人たちに対してです。
◆ははは! それは何万人おるのじゃ? どうせあんまり読んでもらえておらんのじゃから、そんなこと、ほとんど誰も気にしてはおらん!
◇・・・自意識過剰でしょうか?
◆そういうことじゃ。要するに、週末起業での「最悪の事態」など、「最悪」のうちに入らんということじゃよ。
◇となるとやっぱり、週末起業は「やるしかない!」ということですね!
◆そいうことじゃ。「最悪の事態」がその程度なのじゃから、「うまくいかなかったらどうしよう?」など、考える必要は、さらさらない!と断言できる。
◇はい、わかりました!
(次号につづく)